2011.06.10
梅雨か…
沖縄では早くも梅雨が明けたそうで…。
今年は関東も梅雨入りが早かったから、梅雨明けも早いのかしら…
なんてな事を考えながら、昨日3年ぶりくらいかしらベランダの手すりにすだれをね付けたんです。
と言うのも、カーテンを閉めてしまうと風が入ってこなくなるの。
だけど、カーテン開けっ放しにしとくと、夜になると家の中が丸見えなの。
今年は節電の方向に行ってるでしょ、だから外の風を存分に入れられるように
すだれを取り付けました。
去年は夏の初めに入院して、退院して暫くはそんなに暑さを感じなかったんだけど、
いやはや酷暑だったじゃない。
一人我慢大会とかもしてみたけどね、その後代謝が良くなっちゃったのかどうか知らないけど、
もの凄く汗をかくようになってしまってね。
いや、それはそれで良い事なんだけど。
今年は一人我慢大会増えそうだなぁ…。
*一人我慢大会とは、夫が仕事に行って私が家に一人でいる間はクーラーを点けずに、
扇風機の前でひたすら暑さに耐えることです。
今年は関東も梅雨入りが早かったから、梅雨明けも早いのかしら…
なんてな事を考えながら、昨日3年ぶりくらいかしらベランダの手すりにすだれをね付けたんです。
と言うのも、カーテンを閉めてしまうと風が入ってこなくなるの。
だけど、カーテン開けっ放しにしとくと、夜になると家の中が丸見えなの。
今年は節電の方向に行ってるでしょ、だから外の風を存分に入れられるように
すだれを取り付けました。
去年は夏の初めに入院して、退院して暫くはそんなに暑さを感じなかったんだけど、
いやはや酷暑だったじゃない。
一人我慢大会とかもしてみたけどね、その後代謝が良くなっちゃったのかどうか知らないけど、
もの凄く汗をかくようになってしまってね。
いや、それはそれで良い事なんだけど。
今年は一人我慢大会増えそうだなぁ…。
*一人我慢大会とは、夫が仕事に行って私が家に一人でいる間はクーラーを点けずに、
扇風機の前でひたすら暑さに耐えることです。
スポンサーサイト
過去の…
沖縄の梅雨明けが早いと本州の梅雨が長引く
らしいです、なんか天気予報で言ってました。
過去はそんな感じだったんだってーーー。
じめじめ蒸し蒸しうえぇぇぇぇ。
我が家はゴーヤーやらなんやらの緑のカーテン大活躍!
であってほしいんだけどまだまだちょこっとしか成長してません。
らしいです、なんか天気予報で言ってました。
過去はそんな感じだったんだってーーー。
じめじめ蒸し蒸しうえぇぇぇぇ。
我が家はゴーヤーやらなんやらの緑のカーテン大活躍!
であってほしいんだけどまだまだちょこっとしか成長してません。
サトミ。ちゃん
マジかぁぁぁ
沖縄の梅雨入りが早くて、本州の(て言うか関東の)梅雨入りも早かったんだから、
梅雨明けも早くていいじゃないか。
先週は梅雨の中休みかなんか知らんが、よく晴れて気持ち良かったのにねぇ。
ゴーヤーは我が家は苦手なので、緑のカーテンには不採用だな…。
いっそトマトを木にしてみるか…(今のところ予定なし)
沖縄の梅雨入りが早くて、本州の(て言うか関東の)梅雨入りも早かったんだから、
梅雨明けも早くていいじゃないか。
先週は梅雨の中休みかなんか知らんが、よく晴れて気持ち良かったのにねぇ。
ゴーヤーは我が家は苦手なので、緑のカーテンには不採用だな…。
いっそトマトを木にしてみるか…(今のところ予定なし)